伊豆の国市観光で歴史を巡る旅なら歴バスのる~ら(れきばすのるーら)が絶対お得!
『乗るよね?』を伊豆の方言で『乗るら~』でのる~ら◎ナイスネーミング!
観光者向けの循環バスなので、週末や休日運行になります。
さらに!寄り道特典として、1日乗り放題券が割引クーポンとなりオトクに利用できます◎
toc
料金・運行日
料金:300円(※小学生以上同一料金)
運行日:土曜日・日曜日・祝日+平日の指定する日
※運行日の確認はコチラ
問い合わせ:伊豆の国市観光課 055-948-1480
運行案内ルート
北条の里⇒伊豆長岡駅の流れで運行します。
観光案内
韮山反射炉(世界遺産)
鉄製大砲を製造するために建設した鉄の溶解炉。操業当時の反射炉はしっくいで固められた白亜の塔だったみたい。
■詳細情報
蛭ヶ島公園
伊豆に流罪となった、源頼朝が34歳までの20年間を過ごしてたらしい。
韮山城跡
伊勢宗端が生涯の隠居として、東国支配の足がかりとした戦国時代の城跡
江川邸
反射炉と日本で初めてパンをスーパースターのお宅。
韮山いちご狩りセンター
富士山の見えるいちご狩りセンター1~5月上旬まで。
営業時間:9:00~16:00
電話番号:055-949-8215
JAグリーンプラザ
安全・安心な地元農産物を購入することができる。
北条の里
願成就院(運慶作の仏像5体が国宝に指定されてます)や守山八幡宮など、源頼朝・雅子のロマン路の散歩コースで60~90分程度まわれます◎
運行ダイヤ
1便 | 2便 | 3便 | 4便 | 5便 | 6便 | |
伊豆長岡駅(起点) | 9:15 | 10:15 | 11:10 | 12:40 | 13:30 | 14:20 |
韮山反射炉 | 9:25 | 10:25 | 11:20 | 12:50 | 13:40 | 14:30 |
蛭ヶ島公園 | 9:30 | 10:30 | 11:25 | 12:55 | 13:45 | 14:35 |
江川邸 | 9:35 | 10:35 | 11:30 | 13:00 | 13:50 | 14:40 |
韮山いちご狩りセンター | 9:37 | 10:37 | 11:32 | 13:02 | 13:52 | 14:42 |
JAグリーンプラザ伊豆 | 9:38 | 10:38 | 11:33 | 13:03 | 13:53 | 14:43 |
韮山駅 | 9:44 | 10:44 | 11:39 | 13:09 | 13:59 | 14:49 |
北条の里 | 9:48 | 10:48 | 11:43 | 13:13 | 14:03 | 14:53 |
伊豆長岡駅(終点) | 9:58 | 10:58 | 11:53 | 13:23 | 14:13 | 15:03 |
2019/6/26現在
伊豆長岡駅
↓(徒歩30分)
韮山反射炉
↓(徒歩25分)
蛭ヶ島駅
↓(徒歩22分)
江川邸
↓(徒歩7分)
韮山いちご狩りセンター
↓(徒歩1分)
JAグリーンプラザ伊豆の国
↓(徒歩18分)
韮山駅
↓(徒歩12分)
北条の里
↓(徒歩20分)
伊豆長岡駅
寄り道特典割引
1日乗り放題購入者は当日・翌日の2日間限定で特典が受けられます。
伊豆長岡駅前観光協会で配布してるパンフレットの裏面に店舗・施設が掲載されてます。
伊豆長岡駅発、伊豆箱根バスの時刻表
レンタサイクル情報
中伊豆エリア(三島・修善寺・伊豆長岡・沼津)のレンタサイクルまとめ情報
▽こちらの記事もおすすめです。