伊豆長岡駅から出ているバスは大きく分けて沼津駅行き、三津シーパラダイス行き、長岡温泉場循環行きの3つになります。
伊豆の国パノラマパークへ行くには三津シーパラダイス行きor長岡温泉場循環行きを利用して伊豆の国市役所前で下車して徒歩2分◎
沼津港に行くダイレクトのバスは本数が少ないのですが、沼津駅行きに乗車して『ダイハツ前』で下車、徒歩13分ほどで沼津港まで歩いて行けます。
バス以外にもタクシーで移動も出来ますが高くつくのでバスがおすすめです!タクシーを利用する場合は駅前に乗り場があり、そこのベンチで待っていれば遠隔カメラでタクシー待ちを随時確認しているので、しばらくしたら勝手に来ますが電話番号も書いてあるので電話してもいいかも◎
それでは良い旅を♪
記事をサクッと見る
時刻表からチェック
時刻表の一覧
日時を指定して調べる
帰りのバスを調べる
△上記の日時を指定して調べるを利用すると、停留場名を入れ替えて検索が出来る。
路線図をチェック
※Google Mapの左上【→】のボタンを押すと停車駅が表示されます。
【沼71】沼津駅行き
長岡駅→温泉駅→多比→沼津駅(朝/夕方)
【沼72】沼津駅行き
長岡駅→温泉駅→長岡リハビリ病院→多比→沼津駅
【沼73】沼津駅行き
長岡駅→墹之上→江間→多比→沼津駅(平日1往復のみ)
【沼76】沼津駅行き
長岡駅→温泉駅→多比→魚市場入り口→沼津駅(土休日1本のみ)
【長11】伊豆・三津シーパラダイス行き
長岡駅→温泉駅→宗徳寺前→伊豆・三津シーパラダイス
※伊豆パノラマパークに行く場合は伊豆の国市役所で下車で徒歩1分
【長13】長岡温泉場循環
長岡駅→温泉駅→伊豆の国市役所→宗徳寺→温泉駅→長岡駅
※伊豆パノラマパークに行く場合は伊豆の国市役所で下車で徒歩1分
韮山反射炉循環バス『歴バスのる〜ら』も便利
土休日+指定日運行の歴バスのる〜らはお得なクーポンも付いてるのでおすすめ◎
あわせて読みたい


歴バスのる~ら|歴史観光に便利!特典付1日乗り放題循環バス
伊豆の国市観光で歴史を巡る旅なら歴バスのる~ら(れきばすのるーら)が絶対お得!『乗るよね?』を伊豆の方言で『乗るら~』でのる~ら◎ナイスネーミング! 観光者向...
まとめ
快適な旅をするため効率よく観光しよう♪
電子マネーは利用できないので小銭を準備しておきましょう!さらに、高額紙幣も崩せないので小銭携帯マストです◎
あわせて読みたい


伊豆長岡のランチおすすめ至極の11選!伊豆ブロガーが厳選したよ!
伊豆長岡と言ったら温泉街。源氏山を挟んで西側の長岡地区、東側の古奈地区に分かれており昔は別々の温泉名で呼ばれていたけど、今は両方合わせて『伊豆長岡温泉』と呼...
あわせて読みたい


駅で買える!伊豆長岡温泉で使えるコスパ最強の割引券を紹介!
日帰り温泉で使える最強コスパの『伊豆長岡温泉 湯ったりきっぷ』を紹介! オヤマックス あまり知られてませんが、これ使うとむちゃくちゃ安く入浴できます! toc 【『...
あわせて読みたい


電車で行ける伊豆観光!伊豆長岡温泉のおすすめモデルコースを紹介
伊豆長岡温泉街の周辺には数多くの観光スポットがあります。 その中でも特に人気の観光スポットを巡るモデルコースを紹介◎ 新宿からのアクセスが良く、予算に応じて旅を...