柏谷公園内にある柏谷横穴群 (かしやよこあなぐん) は子どもたちの遊び場になっており緑も多く落ち着いた場所でほっこりできます。週末にゆっくり散歩すると気持ちいい◎
この日は、かわいい猫もいたのでいい日で良き。
記事をサクッと見る
柏谷横穴群 (かしやよこあなぐん) ってどんなところ?
東西に約600m、南北に約250mの範囲に300基を超える横穴墓が存在すると推測されているらしく、埋もれているのもあるので正確な数はわかっていないが、静岡県内最大規模の横穴墓群とされる!
6世紀終わりから8世紀末頃にかけて作られたとみられ、後期に作られたの横穴墓からは火葬された人骨も発見されていおり、当時の生活が分かる貴重な史跡として保存状態の良い一部の横穴墓群が国の史跡名勝天然記念物として指定された。
ほとんどの横穴群が保護のためにコンクリートでおおわれてしまっていますが、そうでないものもあるので見ごたえがあります。
緑と太陽を感じるには最高な場所です。シートを持ってきてお弁当食べたら楽しそう◎
横穴墓は、遺骸を納める玄室とその前面に慰霊祭を行った墓前域、両者をつなぐ通路である羨道に分かれています。
出典:函南町公式ホームページ
当時、人が死後に行くと考えられていた黄泉の国を現し玄室内には、生活に困らないよう食器(土器)、身を飾る装飾品、身を護る武具や旅の道具(馬具)などの副葬品が一緒に埋納されました。
黄泉の国の入り口は閉塞石(へいそくし)と呼ばれる河原石(かわらいし)を積み上げてふさぎました。
木の根っから力強い生命力を感じる◎ずいぶん前にカンボジアでみたアンコールワットを思い出す。
当時の家を再現した復元住居もあります♪
営業時間・アクセス・駐車場
住所 | 〒419-0112 静岡県田方郡函南町柏谷676−1 |
アクセス | 伊豆仁田駅から徒歩20分 |
電話番号 | 055-979-1733 |
営業時間 | 公園内のためいつでも入れる |
駐車場 | あり(無料140台 8:00~18:00) |
まとめ
ひたすら穴をみてほっこりするところです。
この猫に会えたらいいことあるかも◎この辺りは史跡多いから史跡マニアにはGOOD
子育地蔵尊|子宝を願い願掛けした地蔵が約200体もあるよ!
『親思ふ心にまさる親心けふの音づれ何ときくらん』子が親を思う心よりも、子を思いやる親の気持ちのほうがはるかに深いということ。 吉田松陰 お地蔵様がたくさんのパ...
工房Rokumoku(ろくもく)|かわいい手作りスプーンはお土産やプレゼントに最適!
Googleマップで伊豆の国市内のお店や、気になる場所を探すのが最近の趣味となってるオヤマックス(@oyamax72)です。 オヤマックス おもしろスポット情報お待ちしてま〜...