静岡県伊豆市修善寺にある屋台蕎麦『さくだ』は、テレビ等のメディアからも度々取材を受ける修善寺の人気店だ。
我が家から車で15分ほど。近いので今まで5回くらい行ったのだが定休日だったり閉店していたりで、全然食べれなかったけど遂に開店してた!
さくだってどんなお店?

バラックのようなルックス、ここでワンコイン蕎麦が楽しめるのだ。
入店待ちの列が既に4名で、まったりしながら順番を待っていた。が、気がつけば私の後ろにもすぐ5名ほど並ぶ人気様。
客層は私のように伊豆の人間ではなく観光客が多い印象で、みなさん『さくだ』を目掛けて来てる感じ◎
旅の食事は小綺麗な写真映えする店もいいが、地域のマニアックな店を訪れるのも楽しみのひとつである。

人はなぜ屋台に惹かれるのか……わたしだけ?か?

メニューはおまかせコース一択

遂に順番が来た!
MAX8名のカウンターで、前の客8名が退店してから一気に8名入るスタイル。

天井にはサインがたくさん!
ワンコインおまかせコースを楽しむ!

何も知らないでこの屋台に入ったもんだから一番ビビったのは、この製麺器から蕎麦を作ること!
店主の手元を見ると蕎麦団子がある。これを機械にセットし、蕎麦になるのだ。

しばらくすると
モンブランみたいに
蕎麦がニュルッと出てきた!
エンターテイメント屋台

ベストなタイミングで一太刀して、蕎麦の長さを調整する技を目の前でお目にかかれるライブ感!
気分は
アリーナの最前列
一品目:塩蕎麦
店主がカウンター上に置いてあるワサビを手にとり、グリグリと卸し始める。
茹で上がり水で締めた蕎麦のトップにワサビを添え、アルペンザルツの岩塩をパッパとふりかけて完成。

よく混ぜて食べてね〜!しっかり混ぜないとしょっぱいとこあるから。あと、ワサビもっと欲しい人言ってね〜♪
と、ノリがイイ感じ◎

塩が蕎麦の香りを引き立たせ
ワサビとの融合
そして
宇宙と繋がった
二品目:天ぷら蕎麦

次は天ぷら蕎麦。ジャガイモの天ぷらだよ!ジャガイモの天ぷらなんて食べたことないでしょ?おじさん美味しいとこ用意したから!

岩のりと蕎麦がまた、合うこと!
ずっと食べていたいよ。

ジャガイモの天ぷらもまた、サクサクのホックホクで乙。
三品目

柚子は苦手の人いる〜?


大丈夫です〜◎
この頃には、店主の独特な間でカウンターの8名のバイブスがイイ感じに仕上がってきている。

どんぶり上にあげてね〜♪
天ぷら蕎麦のつゆに柚子の皮を手際よく分けて天かすとネギ、そして蕎麦湯を注いで完成。

エンターテイメント
屋台蕎麦
それは
イノベーティブ・フュージョン
でした
ごちそうさまでした!
現在は税込550円です。
店舗情報
店名 | さくだ |
住所 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3458−22 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅から2.7キロ |
電話番号 | 090-1479-3758 |
営業時間 | 10:30〜14:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
駐車場 | あり(店舗敷地内) |
公式情報 | − |