Twitterをダラ〜っと見ていたら、歯が白くなる歯磨き粉があるらしい。ほぉ
どうやらコルゲートの歯磨きのようで、コルゲートと言えば昔オーストラリア(ワーホリで)に住んでいた時に安いからよく買っていた。
1ドルショップで激安のやつ買ってたから、ホワイトニング効果など微塵も感じなかったけど…別でそんなイケてるプロダクトがあったとは!
このTwitterみて即ポチったよ!
輸入品で届くのに少し時がかかった。

デデン!
届いたのがコチラ
あれ?
ちょまてよ…

ADVANSED!?
OPTIC WHITEで検索してポチったら、さらに別商品もあったんか
おい、間違えてポチった!
調べてみると、過酸化水素が入ってるのか入っていないのかがポイントでソレが入っていることによって、ホワイトニング効果が高まる。
なんなんそれ…
漂白成分である過酸化水素。アメリカではガッツリいろんな歯磨きに入っているらしく、歯がピカピカの真っ白になるみたい。しかし、アメリカンとジャパニーズじゃ表面のエナメル質の厚さが全然違うから同じもん使うのは、また別の話の模様。日本では歯磨きにいれられへんとのこと。アメリカンドリーム
ほんで、OPTIC WHITE(オプティックホワイト)何種類あるわけ?
- OW リニューアル ハイインパクトホワイト(過酸化水素3%)
- OW アドバンスト スパークリングホワイト(過酸化水素2%)
- OW プラチナムエクスプレス ホワイト(過酸化水素2%)
- OW プラチナム ハイインパクト ホワイト(過酸化水素2%)
- OW スパークリング ホワイト スパークリングミント (過酸化水素1%)
- OW プラスシャイン(今ココ!)
- OW ウィズ チャコール
- OW ステイン ファイター
8種類もあったんかい。
ガッデム!
わたしの手元にあるやつは
過酸化水素0%
オーマーガーッッ
いやまてよ…ワンチャン入ってるかも…

効能欄に、過酸化水素(hydrogen peroxide)の記載があるかじっくりみるが、ない!何度見ても…ない!

まあいい。とりあえず使ってみるか。
使って3日目くらい
歯茎が口内炎ができたかの如く痛い。
わたしの妻も、コルゲート オプティックホワイト プラスシャインを同時期に使用し始めたので、二人とも同様の症状に悩まされた。
歯茎が軟弱な人にはどうやら刺激が強いらしい。
が、1週間ほど使い続けると歯茎がタフになったのか痛みが気にならなくなった(妻もね)。妻に関しては、3日目くらいから『前の歯磨き粉(PCクリニカ)を買い直す』ゆーてたくらいだが、結局プラスシャインを使い続けてた。
しかしコレ、少量で口の中が泡だらけになるから磨きにくいったらありゃしない。
即、慣れたけど。人間の適応能力たるや。

130gで数百円のPCクリニカ使ってた身からすると、10倍くらいの価格だからちびちび使わないとコスパ悪すぎる。
3週間使ってみてどうだっか
妻もわたしも毎日コーヒーを飲むので、歯が若干茶色くなっていたのだが、確実に使用前より歯が白くなりました!
ただ真っ白になるのではく、使用前より見た目が良くなるくらい。新庄剛志みたいにはならんから、あそこまでなりたい人は歯医者行くべし。
オプティックホワイトの過酸化水素が含まれないタイプでも、歯が白くなる効果は得られたので、過酸化水素3%のオプティックホワイト リニューアル ハイインパクトホワイトとか使ったらどーなるかメチャメチャ気になる。
まとめ
過酸化水素が気になる人は、まずはエントリークラスのオプティックホワイト プラスシャインを試してみるのをオススメします。
『口内炎なんて怖くねーよ』ってタフガイはオプティックホワイト リニューアル ハイインパクトホワイトをチャレンジ!
▼今回検証した商品
▼最上位クラス