神奈川県小田原市浜町にある『小田原おでん本店』は、かまぼこ通りにあるおでんの美味しいお店。
ベーシックメニューの『おでん茶飯ランチ』は、老舗かまぼこ13社から一品ずつ厳選されたおでん種やだいこん、たまごなどのメニューの中から5種類選べる。その他にもさまざまなランチを提供しています◎
かまぼこ通りをお散歩して帰りにお土産で買うのもおすすめ!
小田原おでん本店ってどんなお店?

灯籠が掲げられた入り口はとっても雰囲気が良い門構え。

入り口には建物の案内図が手書きで書かれたものがあり、見た目以上に奥行きが広いことに驚き。奥の『はなれ 月の風音(ふね)』は予約制で、パーティーやイベントで使うことも可能。

古民家風のお店だがオープンは2006年と、わりと新しいお店で外観はすごく綺麗。

のれんをくぐり店内に入ると、おでん出汁のいい香りがポワ〜ンと襲いかかる。昆布とカツオ節を大量に使った出汁の香りは、ほんとにほんとに心地よく永遠にここに居たい思えた◎

おでんを目の前に眺められるカウンター席は、大将の元気な声でエンターテイメント性に溢れてワクワクが止まらない。
この後、予約客が次から次へと来店してお店は混雑し満席に。たまたまいいタイミングで予約なしで入れたが、『予約しないと入れない』っとよく耳にするので予約して行くのが吉です。
営業時間・アクセス・駐車場
店名 | 小田原おでん本店 |
住所 | 〒250-0004 神奈川県小田原市浜町3丁目11−30 |
アクセス | 小田原駅から徒歩15分 |
電話番号 | 0465-20-0320 |
営業時間 | [月〜金] 11:30〜14:00 16:00〜21:00(平日月曜日はランチのみ営業) [土・日・祝] 11:30〜21:00(14:00~16:00までは、おでん単品のオーダーのみ) |
定休日 | なし |
駐車場 | あり(左横にある丸うさんの駐車場を案内されます。) |
公式情報 | HP |
ランチメニュー

おでん茶飯ランチ 1,400円
牛すじ丼ランチ 1,700円
あじの押し寿司ランチ 1,800円
牛すじ煮込みうどんランチ 1,700円
・前菜、ミニデザート付き

特選おでん盛り合わせランチ 2,200円
ご縁満開小田原だしうどんランチ 2,100円
おでん茶飯ランチを注文

旨味たっぷりのおでん出汁で炊き上げた茶飯と、選べる5品のおでん種ランチセットは前菜とデザート付(おでん茶飯ランチ 1,400円)
注文からすぐ前菜が運ばれて、前菜をつまみながら好みのおでんを選ぶスタイル。おでんを選ぶのに人生で一番時間がかかるくらいどれも美味しそうでひたすら悩む◎

店員さんに一番人気を聞くと、やはり『だいこん』は多くの方が注文されるようです。

ついで人気なのは『地鶏入揚げつくね』と『金目なると』で、まずは3つは決まったので後2つを選ぶのみに。

おでん出汁で炊き上げたご飯は旨味が溢れ食がススムススム。ご飯を半分くらい食べた後にワサビを添えておでん出汁を入れてもらい食べるのがおすすめとのこと。最高かよ!

『梅味噌・ワサビ・からし』と、好みに合わせた味をチョイスするのだ。

だいこんから時計回り『だいこん・地あじ雑魚ちくわ・鯵といわしのふんわりだんご・地鶏入揚げつくね・金目なると』の5品をチョイス。
出汁は薄味がだ非常にコクがあり極上に美味い。だいこんもしっかり味が染み込みうまみ◎
金目なるとは小田原特産の金目鯛が混ぜ込んだもので、噛むと弾力があり可愛い見た目とは異なり力強い味わいで食べごたえがあり、今まで食べたなるとを凌駕した。
その他どれも全てほんとに美味しくて、サイズは小さいがしっかりお腹もいっぱいに。

最後はご飯にワサビを少し入れて、熱々の出汁を入れてもらいレンゲですする。幸せや〜♪

デザートは自家製の梅ソースがたっぷりかかったアイスで梅の酸っぱさとアイスの甘みの相性が抜群。秒で食べ終えごちそうさまでした!
口コミ
まとめ
小田原と言ったら『かまぼこ』ですね。老舗各社の味を楽しみたいのなら『小田原おでん本店』で決まり!
