中の飲み物が浮いているようにみえる “ダブルウォールグラス” といえば、BODUMがやはし有名かと。
我が家でも2つペアで持っていたが、その軽さ&ツルツルが故に洗ってるときに落として1つ割れてしまったのだよ!オーマイガー
夏の時期は氷を入れて飲み物を飲む機会が多く、普通のグラスだと結露がすごいしスグ温くなるしダブルウォールグラスが恋しい。冬も保温効果があるのでオールシーズン対応のアイツが恋しい。。。割れてない1つあるのだが、わたしは使わせてもらえず。号涙
BODUM以外でもカッチョイイのに出会ってしまった夏。恋の予感…
その名も
KINTO
KINTO製 KRONOS ダブルウォールコーヒーカップ 250ml

なにこれ?:冷たい飲み物は保冷され、温かい飲み物は保温される奇跡のグラス
値段:1,100円(1つ)
良きな点:真ん中のリングでグリップが効いて、滑りづらい
良きじゃない点:値段が高くもないが安くもない
About KINTO
1972年、滋賀県彦根市にて創業。食器の卸売業としてスタートし、後に自分たちの思い描く豊かな日常や、柔軟なライフスタイルにあった食器を届けたいとの思いから、 オリジナル商品の企画開発を行うようになりました。2010年から国内のみならず欧州、アジア、北米、中東などへの商品展開をはじめ、 2016年に欧州子会社KINTO Europe B.V.を設立。更に2019年に米国子会社 KINTO USA, Inc. を設立。触れるたび、使うたび、こころ満たされるものづくりを目指し、 テーブルウェアやドリンクウェア、インテリア雑貨などの企画開発を手掛けています。
出典;KINTO公式HP
安心と信頼の
ジャパンメーカーだよ
サイズも充実:80ml・160ml・200ml・250ml・330ml・350ml
スタイルも充実:エスプレッソカップ・シャンパンカップ・ティーカップ・コーヒーカップ・ワイングラス・スープボウル・アイスティーグラス
今回購入の商品は “KRONOS ダブルウォールコーヒーカップ 250ml”
フォルムにうっとり

この美しいフォルムをおかずに、白米3杯いけるのは購入者の特典◎
(注:白米の量は個人差があります)
多分BODUMを長年愛用している人ならわかると思うが、きっと何個も割ってると思う。
しかし、割れても買い続けてしまうのがそう“ダブルウォールグラス”なのだよ!
ほんとコイツは最高のプロダクトで、冷たい飲み物は保冷されて温かい飲み物は保温される奇跡のグラス。眺めてうっとりする以外にも保冷保温に優れてる◎
初めてウォシュレット使ったときと同じ感動を味わえるぜ。(これマジ)
BODUMもいいが、KINTOもいい。
みんな違って、みんないい。
ちなみに
長州力はBODUM派な!
ビールを注ぐ

最高の一杯が、更にネクストステージへと駆け上がる。その世界を見たくないかい?ドヤッ
ティーポットもえぇで

KINTO製のティーポットも併せて購入。これでティータイムがえぇタイムに◎
まとめ
以上!KINTOから販売しているKRONOS ダブルウォールコーヒーカップが最高でしたって話。
もちろんBODUMもえぇでが、KINTOがスタイリッシュでえぇ◎一番えぇのは両方使ってみる。
その先には、感動が…