三島スカイウォークは日本で最長の歩行者用吊り橋。
長さは400mもあって、めちゃめちゃ長いので少しばかり揺れますね。しかしキャーキャー騒ぐほどの揺れじゃないのでご安心を◎
天気のいい日は富士山や駒河湾を一望できインスタ映え◎女の子たちが写真撮りまくってました。
吊り橋しか見どころがないイメージで1,100円高いな〜って思ってたけど、ロングジップスライドやアスレチックパーク、セグウェイなど子供も大人も遊べるアクティビティや高台からの景色が綺麗だったりで見どころがいっぱいです。
わたしは車で行きましたが、三島駅からバスが出てるのでバスで20分くらいです。バスで来てる人たくさんいました!
スカイウォークの全体の観光は所要時間は60〜90分といったところでしょう。
toc
アクセス方法
住所 | 〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313 |
アクセス | 車: 東名高速道路 沼津I.C.より 約15分、新東名高速道路 長泉沼津I.C.より 約15分 バス:三島駅よりバスで20分 (みしまるきっぷがおトク!) 自転車: 三島駅より自転車で40分(レンタサイクルはコチラ) |
電話番号 | 055-972-0084 |
営業時間 | 9:00ー17:00 ※イベントや天候などにより変更することがあります。 |
吊橋料金 | 大人1,100円、中高生500円、小学生200円 ベビーカーレンタル¥500、犬用カートレンタル¥500(ドッグランがある) |
天気予報をチェック(今日・明日)
割引はあるのかなー?
クーポンなど
現在クーポン等は存在していないようです。
ピクニックカフェの割引
セゾンカード・UCカードの優待で、ピクニックカフェのバスケットセットが50円割引になります。
※2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)まで
セット券

恐竜迷路プラン
スカイウォーク入場券 1,000円 + 恐竜迷路 500円 + ソフトクリーム 420円 = 2,020円
大 人 2,020円 → 1,700円
中高生 1,420円 → 1,100円
小学生 1,120円 → 800円
幼 児 920円 → 600円
ARシューティングプラン
スカイウォーク入場券 1,000円 + ARシューティング 800円 + ソフトクリーム 420円 = 2,320円
大 人 2,320円 → 2,000円
中高生 1,720円 → 1,400円
小学生 1,420円 → 1,100円
幼 児 1,220円 → 900円
いちご狩り&三島スカイウォークセットプラン

大人(18歳以上) | 小人(中学生) | 3歳~小学生 | |
1/10~2/29 | 2,900円→2,700円 | 2,300円→2,100円 | 1,800円 |
3/1~3/31 | 2,700円→2,500円 | 2,100円→1,900円 | 1,600円 |
4/1~4/28 | 2,500円→2,300円 | 1,900円→1,700円 | 1,400円 |
濃厚ソフトクリーム割引券

スカイウォークの入場券を買うと、大人気で行列の濃厚ソフトクリームの割引券が人数分もらえます◎
障害者割引制度
障がい者手帳の提示で同伴者1名様までが、半額で利用いただけます。 チケット購入時に手帳の提示が必要です。
早速スカイをウォークしてみる

入り口をくぐるとSKYWALKのオブジェ。夜は光るのかな?

吊り橋の前にはインスタ映えスポット◎この角度がオススメよ!
この写真を人に撮ってもらうときのポイントは、近くにいくと “写真撮ってほしそうに誰に頼もうか、周りをキョロキョロしている人” が必ずいるので、『撮りますよ〜!次私達も撮ってくれます!?』って声をかけれれば、スムーズに集合写真が撮れます。

なが~いとってもなが~い。400mだもん◎少しの揺れはご愛嬌。

まっすぐな橋はとにかく長いです♪

下がほんのり見えますね。
夏の時期は富士山が見えづらいけど、気温が下がると見える確率が格段に上がります!!!
ロングジップスライドとは
アドベンチャーコースの一番の目玉は吊橋を潜り抜ける300m級の長さを誇るロングジップスライドです!ラインが2本あるので友達やカップル、家族で楽しめます。

まずはココから順番待ち

橋の横をワイヤを滑車ですべるビュイーーん

子供も楽しそうにやってました〜往復二回出来ます
Kicoroの森

アスレチックで遊べるのだ

ドッグランや展望デッキもあるので、犬を連れてる方がたくさんいましたね〜
セグウェイも体験できる!

売店もたくさんあるので好きなもの食べれるしビールもあるよ!
スカイガーデン


お土産コーナーも充実してます◎

スカイウォークの敷地内に入ってすぐのところにある『スカイガーデン』は、天井から花がた〜くさん吊るしてあるお土産コーナーとなっております。入り口近くだから、最初に行ってしましがちだが最後に行って方が良いかもですね〜お土産コーナーなので!ちなみにこれは本物の花じゃないけどキレイに作られてました◎


伊豆の国市のいちごプラザの大人気いちご大福もスカイウォークで購入可能!

黒はんぺん&みしまコロッケ

屋台の黒はんぺんは焼き立てで美味しかった。

みしまコロッケはメークインを使った特産で芋をしっかり感じられてうまし◎
まとめ
吊り橋1,000円と考えると高いけど、日本一の長さを体感できて天気が良ければ抜群のロケーションで、敷地内には見どころがたくさんあるのでしっかり観光でき最後は満足出来る◎
また、三島駅からもバスで20分のアクセスなので三嶋大社と併せて行くといいと思う。
最後に、トイレがちょーキレイだった♪
▼こちらの記事もおすすめです。


