静岡県の見どころと言えばやっぱり世界遺産の『富士山』。県内には多数の富士山絶景ビューポイントがありますが、今回はその中でも伊豆の国市内に絞って紹介します。
写真提供は、お酒と食のセレクトショップ『杉山商店』を経営している杉山さん(@sugichanz)。写真クオリティが趣味のレベルをはるかに凌駕しており今回協力していただきました◎あざます

JAグリーンプラザ伊豆の国

JAグリーンプラザ伊豆の国は、JA農産物の直売所。地場の安心・安全の食材が毎朝生産者からお届けされるので、様々な新鮮野菜を購入することが出来ます。
住所:〒410-2141 静岡県伊豆の国市韮山山木54−3
伊豆の国パノラマパーク

標高452mの葛城山の山頂で眺める富士山は絶景。北麓を利用した観光施設も充実しておりカフェや足湯などの見どころもたくさんあります。

住所:〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡260−1
狩野川さくら公園

狩野川すぐそばの桜と富士山の組み合わせは時期を選びますが、近くに守山という小さな山があり展望台からの眺めも◎
〒410-2122 静岡県伊豆の国市寺家
城山

読売ジャイアンツ終身名誉監督の長嶋茂雄が現役時代、シーズンオフ中に自主トレで毎日登っていた城山。登山以外にもロッククライミングやラペリングで人気のスポット。
住所:〒410-2325 静岡県伊豆の国市神島
蔵屋鳴沢

世界遺産 韮山反射炉の敷地内にある蔵屋鳴沢。飲食やお土産を楽しむことができ、シーズン中には茶摘み体験も可能。茶畑は年中見学できるので静岡を感じることが出来るはず。

住所:〒410-2113 静岡県伊豆の国市中272
韮山運動公園

市民の憩いの場となっている韮山運動公園からの眺めもGOOD。
住所:〒410-2133 静岡県伊豆の国市韮山多田860
蛭ヶ小島

歴史的な記録はないが、源頼朝が伊豆に配流され20年近くをこの地で過ごしたとされ、その間に北条政子と結婚している。
住所:〒410-2123 静岡県伊豆の国市四日町12
まとめ
代表的なエリアを紹介しましたが伊豆の国市にはたくさんの富士山ビューポイントがあります。涼しい時期が比較的見える確率が高いがコレばっかりは運ですね◎
伊豆の国市と言えば歴史の長い『伊豆長岡温泉』も忘れてはなりません。美肌効果がある源泉と、料理の評判が良い旅館が多いのが特徴。
