伊豆の国市田京にある『伊豆いちごファクトリー』は、2018年11月23日にオープンしてから僅か1ヶ月で10万人の来場者を叩き出した伊豆の国市で今一番ホットな場所です◎
なんといっても一番のポイントは、90品目を越えるいちご関連商品のラインナップ!さらにインスタ映えする店舗の内観や外観、人気のタピオカやいちごソフトクリームなどがアンテナ感度の高い女性を中心に人気を博してます。
店舗の所在地は道の駅 伊豆のへその敷地内にあります。
toc
記事をサクッと見る
伊豆いちごファクトリーってどんなお店?

今日とゆう一日が、いちごの『おいしい』でいっぱいの幸せになるように、たくさんのいちごと共に、この想いを込めて。
出典:伊豆いちごファクトリー公式HP
いちごにかける想いたるや◎
静岡県伊豆の国市は県内有数のいちごの産地で、いちごといえば栃木の『とちおとめ』が有名だが、静岡生まれの新品種。『ほっぺが落ちる程おいしい』ことから命名された『べにほっぺ』は、とちおとめと同等レベルの糖度を誇り、出荷量も全国3位といちごにめちゃめちゃチカラ入れてるので気合の入り方が違います。

かわいいスポットが店内のあちこちにあり見ているだけでも楽しいです♪
アクセス・営業時間・駐車場
住所 | 〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京195−2 |
アクセス | 最寄り駅は伊豆箱根鉄道駿豆線 田京駅で徒歩8分 レンタサイクルはコチラ |
電話番号 | 0558-99-9300 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり(道の駅 伊豆のへそ駐車場) |
公式情報 | HP・Instagram・Facebook |
東京からバスや鉄道でのアクセスはこちら
あわせて読みたい


新宿から意外と近い伊豆長岡温泉へ、電車やバスで週末GO
都内からのアクセスもよく、車がなくても公共交通機関でお気軽に行ける伊豆の玄関口 伊豆長岡温泉まで行く新宿からのアクセス方法を今回は紹介します。とゆーのも、わた...
店内風景・商品

店内はいちごに溢れ、どれも本当に美味しそうなので買うのに迷う時はランキングコーナーがあるので参考にしよう。
ソフトクリームやタピオカ、パフェが食べられる♪

店内のボンボンベリースタンドでは、ソフトクリームとタピオカを買うことが出来るので両方挑戦してみては?!
ボンボンベリーカフェでは、いちごのたくさん乗ったパフェやかき氷をカフェでゆっくり味わえる◎
あわせて読みたい


ボンボンベリーカフェ・スタンド|イチゴづくしのメニューを紹介♪
伊豆いちごファクトリー(道の駅 伊豆のへそ)施設内にある『BonBon BERRY cafe(ボンボンベリーカフェ)』と『BonBon BERRY STAND(ボンボンベリースタンド)』を紹介...
口コミ情報
道の駅 伊豆のへそ
道の駅 伊豆のへそについては別の記事で紹介してます。
あわせて読みたい


道の駅 伊豆のへそ|人気のいちごファクトリーや見どころを紹介!
静岡県伊豆の国市内にある道の駅 伊豆のへそは去年オープンして大人気の伊豆いちごファクトリーをはじめ、たくさんの見所がある観光スポットとなっております! 地元食...
近隣のアクティビティ情報
道の駅にはホテルもあり『HESO HOTEL』
北欧風の内装が可愛い1泊3,900円~のリーズナブルなお宿。
出典:IZU VILLAGES 公式HP
テーマごとに異なる雰囲気の客室は、お客様の目的に併せてご滞在いただけます。また、宿泊者専用の温泉は県内トップの強アルカリ性泉質です!
▽こちらの記事もおすすめです。
あわせて読みたい


伊豆旅行の旅館に『伊豆長岡温泉』を圧倒的におすすめする理由
今年、神奈川県川崎市から静岡県伊豆の国市(伊豆長岡温泉のある市街)に移住したオヤマックスです。 移住してから伊豆の様々なグルメや観光地へ行き、実際足を運び感じ...
あわせて読みたい


伊豆の国パノラマパーク|周辺観光やランチなど美味しい海鮮情報も!
伊豆の国市の観光で外せないのが『伊豆の国パノラマパーク』ですね! 伊豆長岡の温泉街からも徒歩で行ける距離なので、週末は泊まりで温泉まで入ってゆっくり過ごせたら...
あわせて読みたい


伊豆長岡のランチおすすめ至極の11選!伊豆ブロガーが厳選したよ!
伊豆長岡と言ったら温泉街。源氏山を挟んで西側の長岡地区、東側の古奈地区に分かれており昔は別々の温泉名で呼ばれていたけど、今は両方合わせて『伊豆長岡温泉』と呼...